コールマン アルミライスクッカーは初心者キャンパーから白米こだわり派まで幅広くお勧め♪
先日購入した↓

コールマンさんのアルミライスクッカー。
他社さんの製品ともかなり迷ったものの、
決め手は
ザルや計量カップなどが付属されている上、
お鍋の中にスタッキング可能
お鍋の中には必要なお水の量を示すメモリがある
炊飯中の火の調節不要
この3点です。
やはりさすがのコールマンさん。
至れり尽くせりです。
さて、このライスクッカー。
とりあえずCAMP前に試し炊きをしてみたので・・・・♪
<ライスクッカーの使い方>
① お米を研いで30分以上浸水させて起きます。
(無洗米でも、浸水は忘れずに!!)
② お米をお鍋に移します↓

見難いですがわかりますか??メモリがあるの。
3合までのメモリが付いています。
水分を調整したら中蓋を閉めて↓

(この中蓋のおかげで吹きこぼれないそうです)

この輪↑も便利。 炊き上がった熱々の蓋を難なく開けられます。
外蓋をしめて持ち手を上にします。

持ち手を下げていると、ゴムが溶けたり、焦げ付くので要注意!
③ お鍋をお持ちの熱源(今回はカセットコンロ)にのせて火にかけます。

火加減はお鍋から火がはみ出さない程度。
カセットコンロではちょうど中火でした。
④ しばらくするとこんな感じ↓

にフツフツしてくるので、このフツフツが止まるまで加熱し続けます。
そして湯気が少なくなったら火を止めて10分蒸らしたら完成!
ほら、こんなに美味しそうに炊き上がりました!! ↓


もっと詳しい使い方は↓コールマンさんからの動画をどうぞ♪
さて、使ってみての率直な感想は、
本当に簡単&便利
ご飯におこげが出来てもお鍋に焦げ付くことがないので
洗うのも楽チン♪
というのも、先日のCAMPで↓

中華おこわを作ってみました。
見ての通りおこげは出来たけれど、お鍋からツルットお米が剥がれてくれて
全く焦げ付きなし!!
超美味しく出来上がりました。
ちなみにその日のメニューは

中華おこわ
シューマイ
スーランタンスープ
と、全くCAMPらしからぬメニューでした。
&蛾がめちゃくちゃ苦手な兄のために薄暗い中での夕食(汗)
アウトドアでも美味しいお米が食べたい方には絶対お勧めな商品です♪













コールマンさんのアルミライスクッカー。
他社さんの製品ともかなり迷ったものの、
決め手は
ザルや計量カップなどが付属されている上、
お鍋の中にスタッキング可能
お鍋の中には必要なお水の量を示すメモリがある
炊飯中の火の調節不要
この3点です。
やはりさすがのコールマンさん。
至れり尽くせりです。
さて、このライスクッカー。
とりあえずCAMP前に試し炊きをしてみたので・・・・♪
<ライスクッカーの使い方>
① お米を研いで30分以上浸水させて起きます。
(無洗米でも、浸水は忘れずに!!)
② お米をお鍋に移します↓

見難いですがわかりますか??メモリがあるの。
3合までのメモリが付いています。
水分を調整したら中蓋を閉めて↓

(この中蓋のおかげで吹きこぼれないそうです)

この輪↑も便利。 炊き上がった熱々の蓋を難なく開けられます。
外蓋をしめて持ち手を上にします。

持ち手を下げていると、ゴムが溶けたり、焦げ付くので要注意!
③ お鍋をお持ちの熱源(今回はカセットコンロ)にのせて火にかけます。

火加減はお鍋から火がはみ出さない程度。
カセットコンロではちょうど中火でした。
④ しばらくするとこんな感じ↓

にフツフツしてくるので、このフツフツが止まるまで加熱し続けます。
そして湯気が少なくなったら火を止めて10分蒸らしたら完成!
ほら、こんなに美味しそうに炊き上がりました!! ↓


もっと詳しい使い方は↓コールマンさんからの動画をどうぞ♪
さて、使ってみての率直な感想は、
本当に簡単&便利
ご飯におこげが出来てもお鍋に焦げ付くことがないので
洗うのも楽チン♪
というのも、先日のCAMPで↓

中華おこわを作ってみました。
見ての通りおこげは出来たけれど、お鍋からツルットお米が剥がれてくれて
全く焦げ付きなし!!
超美味しく出来上がりました。
ちなみにその日のメニューは

中華おこわ
シューマイ
スーランタンスープ
と、全くCAMPらしからぬメニューでした。
&蛾がめちゃくちゃ苦手な兄のために薄暗い中での夕食(汗)
アウトドアでも美味しいお米が食べたい方には絶対お勧めな商品です♪







スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« お盆の辻堂海浜公園ジャンボプールはやはり混雑しています! l ホーム l マーベラス モクシー リップスティック を使ってみました♪ »