初物(^^♪
今にも泣き出しそうな空の下
昨日は家族で車で20分くらいのところにある
県立里山公園に行って来ました(^_-)-☆
誰もいないかな~・・
を予想していったものの、
現地に着くと人が・・・
警備員さんもいて何事???
残念な天気だけれど、
アメリカンフェスタ?のようなものが
行われていました。
茅ヶ崎市が主催して、
今年が第1回目。
なのにこの天気・・・・
何とも可哀想です(>_<)
さて、我が家は公園内をバッタを探しつつ
フラフラ・・・・。
バッタやクヌギの木のどんぐり??
色々なものをGET。

お祭りごとにあまり興味のない子供たちは
終始自然相手に楽しんでいました。
公園内には来週くらいには良い感じになりそうな栗の木が!!

そして、そこでちょっとだけ拾うことが出来た栗。
天気のせいか、落ちてしまっていた
まだいがの青い栗を2個拾いました。
中には立派な栗が(^^♪
食べれるのか???でしたが、
そのまま腐ってしまうのは
もったいなくて、持ち帰って焼き栗にしました(^_^;)
新鮮な栗は鬼皮も渋皮もビックリなくらい
スルスルと剥けるんですね。
とりあえず個数もないので、
剥いた栗を干物を焼きついでに
グリルへ。

う~ん。
いい感じ!!
遜色ないお味で今年の初物をいただきました。
何だか楽しかったので週末は栗拾いで決定です!!!
さて、週末までにいい場所を探してみます(^_^)v
昨日は家族で車で20分くらいのところにある
県立里山公園に行って来ました(^_-)-☆
誰もいないかな~・・
を予想していったものの、
現地に着くと人が・・・
警備員さんもいて何事???
残念な天気だけれど、
アメリカンフェスタ?のようなものが
行われていました。
茅ヶ崎市が主催して、
今年が第1回目。
なのにこの天気・・・・
何とも可哀想です(>_<)
さて、我が家は公園内をバッタを探しつつ
フラフラ・・・・。
バッタやクヌギの木のどんぐり??
色々なものをGET。

お祭りごとにあまり興味のない子供たちは
終始自然相手に楽しんでいました。
公園内には来週くらいには良い感じになりそうな栗の木が!!

そして、そこでちょっとだけ拾うことが出来た栗。
天気のせいか、落ちてしまっていた
まだいがの青い栗を2個拾いました。
中には立派な栗が(^^♪
食べれるのか???でしたが、
そのまま腐ってしまうのは
もったいなくて、持ち帰って焼き栗にしました(^_^;)
新鮮な栗は鬼皮も渋皮もビックリなくらい
スルスルと剥けるんですね。
とりあえず個数もないので、
剥いた栗を干物を焼きついでに
グリルへ。

う~ん。
いい感じ!!
遜色ないお味で今年の初物をいただきました。
何だか楽しかったので週末は栗拾いで決定です!!!
さて、週末までにいい場所を探してみます(^_^)v
コメント
コメントの投稿
« 麦茶 l ホーム l チョコラBBライト2 »