練り衣には天ぷら粉がピッタリ??
前日は海鮮祭り♪♪だった我が家。
翌日はフライ祭り♪♪にしました(^_^)v
というのも、七五三の主役でもあったお兄ちゃん・・・
生ものは大の苦手(>_<)
おすし屋さんに行っても、食べるものに困り果てるお兄ちゃんです。
しかし容赦ない父は民主主義的に、
七五三のお祝いメニューを決めてしまったため、
お兄ちゃん一人、軽井沢土産の杏ジャムのパンを食べていました(-_-;)
その結果、昨日はお兄ちゃんメニューでフライ祭り(^_-)-☆

といっても、フライの材料は全て前日の残り物。
アジのお刺身→アジフライ
ホタテのお刺身→ホタテフライ
甘エビのお刺身→ミニエビフライ
そしてアスパラのフライ
その為か、火の通りをまったく心配することなく出来るので、
揚げ物苦手な私にもサックサクに出来上がりました。
もう一つの成功の秘訣は、
生パン粉&天ぷら粉

本来フライは小麦粉→溶き玉子→パン粉の順につけますが、
それだと異常に手が汚れ、キッチンも汚れ、尚且つ片付けも(~_~;)
なので、先日こちらで使ったように、
練り衣にしよう!!となりました。
ですが、そのたびに玉子を大量に使うのもな~と思っていると、
天ぷら粉の中には粉も玉子も全て含まれていることに気付き、
その上、ノンブランドなら安い!!
その結果天ぷら粉に決定しました(^_-)-☆
(今回は在庫がなかったので、日進さんを使いました)
天ぷら粉の溶き具合は
天ぷら粉100グラムに対して、水100CCです。
そして、残った天ぷら粉は
これまた残り物の、人参のツマを使って、かき揚げに。
これで、廃棄0です。
(ツマを使うと火の通りがとても早いので、目を離さないで下さいね!)
一応昨夜の晩御飯・・・
マグロ星人のおチビちゃんは
昨夜もネギトロ丼です(~_~;)
そう、今週末にリベンジを考えていた七五三・・・
12月へと延期になりそう(~_~;)
目星をつけていた神社さんは予約制で、御祈祷をしていただけるらしいのですが、
神社さんの年末へ向けての行司が入っているらしく・・残念。
でも、12月はOKを頂いたので、今度こそ、しっかり予約して行ってきます!!
鶴岡八幡宮を悪く言うわけではありませんが、
沢山の人数を一度に行うよりも、(規模が大きいと仕方ありません(>_<))
してもらう側からすると、
予約制で、一家族づつ・・・
かなり魅力的&嬉しいです。
特に、小さな子供がいるわけですから・・・・(*^。^*)
↑継続への励みになります!!
どうかポチっとお願いします(^^ゞ
翌日はフライ祭り♪♪にしました(^_^)v
というのも、七五三の主役でもあったお兄ちゃん・・・
生ものは大の苦手(>_<)
おすし屋さんに行っても、食べるものに困り果てるお兄ちゃんです。
しかし容赦ない父は民主主義的に、
七五三のお祝いメニューを決めてしまったため、
お兄ちゃん一人、軽井沢土産の杏ジャムのパンを食べていました(-_-;)
その結果、昨日はお兄ちゃんメニューでフライ祭り(^_-)-☆

といっても、フライの材料は全て前日の残り物。
アジのお刺身→アジフライ
ホタテのお刺身→ホタテフライ
甘エビのお刺身→ミニエビフライ
そしてアスパラのフライ
その為か、火の通りをまったく心配することなく出来るので、
揚げ物苦手な私にもサックサクに出来上がりました。
もう一つの成功の秘訣は、
生パン粉&天ぷら粉

本来フライは小麦粉→溶き玉子→パン粉の順につけますが、
それだと異常に手が汚れ、キッチンも汚れ、尚且つ片付けも(~_~;)
なので、先日こちらで使ったように、
練り衣にしよう!!となりました。
ですが、そのたびに玉子を大量に使うのもな~と思っていると、
天ぷら粉の中には粉も玉子も全て含まれていることに気付き、
その上、ノンブランドなら安い!!
その結果天ぷら粉に決定しました(^_-)-☆
(今回は在庫がなかったので、日進さんを使いました)
天ぷら粉の溶き具合は
天ぷら粉100グラムに対して、水100CCです。
そして、残った天ぷら粉は
これまた残り物の、人参のツマを使って、かき揚げに。

(ツマを使うと火の通りがとても早いので、目を離さないで下さいね!)
一応昨夜の晩御飯・・・

昨夜もネギトロ丼です(~_~;)
そう、今週末にリベンジを考えていた七五三・・・
12月へと延期になりそう(~_~;)
目星をつけていた神社さんは予約制で、御祈祷をしていただけるらしいのですが、
神社さんの年末へ向けての行司が入っているらしく・・残念。
でも、12月はOKを頂いたので、今度こそ、しっかり予約して行ってきます!!
鶴岡八幡宮を悪く言うわけではありませんが、
沢山の人数を一度に行うよりも、(規模が大きいと仕方ありません(>_<))
してもらう側からすると、
予約制で、一家族づつ・・・
かなり魅力的&嬉しいです。
特に、小さな子供がいるわけですから・・・・(*^。^*)
↑継続への励みになります!!
どうかポチっとお願いします(^^ゞ
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿