ポリカーボネイト製チェアマット
突然ですが↓我が家のダイニングテーブルの足元です(^^ゞ

本当は↓

床がテラコッタになっています。
というのも、家を建てたときは、
私の意向で、一生ディンクス!!で、
大きな犬を飼って・・・・
などと夢を見ていたものの、
数年後、天使?達がやってきて、
犬なんていつの話・・・??
という状況です。
そして、不本意ながら、
冬の冷え
子供の転倒・・・etc・・
考えると結局撥水性のダイニングラグになってしまいました(^^ゞ
しかし、
が我が家に光を!!

↑を読むと、
本来のチェアマットとしては勿論
繋げてダイニングラグとして使用できるのでは??
というのが、私の感想です。
もしできれば、
床材も透明なので、見えてくれ
部屋の雰囲気もUP↑ !
その上、汚れもふき取れるし、
耐火性・・という点でも
ダイニングにGOOD!ではありませんか?
本当は大きな1枚ものでダイニングラグになれば
BESTですが、厚みもあり、つなげやすそうなので
要チェックです!!
【第5弾】北欧ポリカーボネイト製チェアマットを使ってみよう!! ←参加中


本当は↓

床がテラコッタになっています。
というのも、家を建てたときは、
私の意向で、一生ディンクス!!で、
大きな犬を飼って・・・・
などと夢を見ていたものの、
数年後、天使?達がやってきて、
犬なんていつの話・・・??
という状況です。
そして、不本意ながら、
冬の冷え
子供の転倒・・・etc・・
考えると結局撥水性のダイニングラグになってしまいました(^^ゞ
しかし、

が我が家に光を!!

↑を読むと、
本来のチェアマットとしては勿論
繋げてダイニングラグとして使用できるのでは??
というのが、私の感想です。
もしできれば、
床材も透明なので、見えてくれ
部屋の雰囲気もUP↑ !
その上、汚れもふき取れるし、
耐火性・・という点でも
ダイニングにGOOD!ではありませんか?
本当は大きな1枚ものでダイニングラグになれば
BESTですが、厚みもあり、つなげやすそうなので
要チェックです!!
【第5弾】北欧ポリカーボネイト製チェアマットを使ってみよう!! ←参加中
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿