ポルボローネ(ポルボロン・スノーボール・・・・)
ポルボローネ

材 料
薄力粉 100g
きなこ 20g
アーモンドプードル 30g
砂糖 65g
塩 一つまみ
バター 40g
サラダ油 20g
粉糖 適宜
準 備
薄力粉を大きなお皿に広げ500Wレンジで1分半×2回したのち
他のきなこ、アーモンドプードルと一緒に振るっておく。
作 り 方
① 耐熱ボールにバターを入れ、レンジに1分半~2分かけて
バターを溶かす。
② ①に砂糖を加えよく混ぜて砂糖を溶かす。
③ ②にサラダ油・塩を加えよく混ぜる。
④ ③に振るっておいた粉類を加えゴムベラでさっと合わせるか、
素手で全体の粉気がなくなるまで混ぜる。
⑤ ④を2cm強くらいの大きさに丸めオーブンシートを敷いた天板に
並べる。
⑥ ⑤を160度に熱したオーブンで20分焼く。
⑦ ⑥を取り出したら天板のまま冷まし、
完全に冷める前に1回粉糖を振るい、
完全に冷めたら袋の中に粉糖を入れ、優しく全体に粉糖をまぶして完成。
本当は粉は低温のオーブンで焼く必要があるものの、ちょっと面倒なので、
レンジでおうちゃく?!です。
けれど、きなことアーモンドプードルのお陰で、しっかり香ばしく、サックリ食感!
油分に関してはショートニングが王道?マーガリンでもOKですが、
少しでもトランス脂肪酸を減らしたいので、バター&サラダ油にしてみました。
それでも出来上がりはお店のもの??と
勘違いしてくれる美味しさだったので、私としては♪でした。
普通のクッキーを作るよりもずっと簡単なポルボローネ。
是非お試しを!!!
↑お時間ありましたら、
ポチっとお願いします(^^ゞ

材 料
薄力粉 100g
きなこ 20g
アーモンドプードル 30g
砂糖 65g
塩 一つまみ
バター 40g
サラダ油 20g
粉糖 適宜
準 備
薄力粉を大きなお皿に広げ500Wレンジで1分半×2回したのち
他のきなこ、アーモンドプードルと一緒に振るっておく。
作 り 方
① 耐熱ボールにバターを入れ、レンジに1分半~2分かけて
バターを溶かす。
② ①に砂糖を加えよく混ぜて砂糖を溶かす。
③ ②にサラダ油・塩を加えよく混ぜる。
④ ③に振るっておいた粉類を加えゴムベラでさっと合わせるか、
素手で全体の粉気がなくなるまで混ぜる。
⑤ ④を2cm強くらいの大きさに丸めオーブンシートを敷いた天板に
並べる。
⑥ ⑤を160度に熱したオーブンで20分焼く。
⑦ ⑥を取り出したら天板のまま冷まし、
完全に冷める前に1回粉糖を振るい、
完全に冷めたら袋の中に粉糖を入れ、優しく全体に粉糖をまぶして完成。
本当は粉は低温のオーブンで焼く必要があるものの、ちょっと面倒なので、
レンジでおうちゃく?!です。
けれど、きなことアーモンドプードルのお陰で、しっかり香ばしく、サックリ食感!
油分に関してはショートニングが王道?マーガリンでもOKですが、
少しでもトランス脂肪酸を減らしたいので、バター&サラダ油にしてみました。
それでも出来上がりはお店のもの??と
勘違いしてくれる美味しさだったので、私としては♪でした。
普通のクッキーを作るよりもずっと簡単なポルボローネ。
是非お試しを!!!
↑お時間ありましたら、
ポチっとお願いします(^^ゞ
スポンサーサイト
コメント
No title
あやのさんへ
本当は薄力粉を焼くことでグルテンの分解と香ばしさを
出すことが出来るんだと思うけれど
私ははぶいてしまったので、
きなこがあったほうが香ばしさが出ると思います♪
イヤ!!簡単すぎて
挑戦するほどのものではないですよ(笑)
出すことが出来るんだと思うけれど
私ははぶいてしまったので、
きなこがあったほうが香ばしさが出ると思います♪
イヤ!!簡単すぎて
挑戦するほどのものではないですよ(笑)
No title
おいしそ~♪
我が家もバレンタインの時に
きな粉のスノーボール作りましたが
美味しいですよね*
でも粉糖がいっぱいなので
食べるのに躊躇したけど…
食べました(笑)
我が家もバレンタインの時に
きな粉のスノーボール作りましたが
美味しいですよね*
でも粉糖がいっぱいなので
食べるのに躊躇したけど…
食べました(笑)
yotsubamamaへ
美味しいですよね♪
プレゼントしたママたちからは
子供達が美味しい!&母も食べたい!!
と言うことで嬉しい再リクエスト
いただいちゃいました♪
簡単&失敗のないスノーボール♪いいですよね。
プレゼントしたママたちからは
子供達が美味しい!&母も食べたい!!
と言うことで嬉しい再リクエスト
いただいちゃいました♪
簡単&失敗のないスノーボール♪いいですよね。
コメントの投稿
きなこ必要ですよね?!
買ってきて挑戦してみま~す♪
誰にあげる訳じゃないけど(●^o^●)