今年最後?のイチゴジャム♪
昨日の遠足・・・・
暑かった~!!!
完全防備で行ってはいたものの、
何だか鼻周辺が日焼けしているかも?!
少しピリピリします。
ここ数年の日差し・・・・恐ろしいものがありますね
普段私が季節の野菜や果物でお世話になっている
オチビの幼稚園の前にある野菜屋さん。
(自宅の農園で作っているものだけの直接販売♪)
一度消えたと思っていたイチゴがたまに売り出されていました。
そして小粒なものは1パック200円。
リーズナブルなスーパーに行けば
普通に200円でもイチゴが買える季節ではあるけれど、
この農園のイチゴは別格!!というくらい甘くてイチゴの味が濃い!!
子供達のメチャお気に入りでもあります。
そのイチゴを使って今年最後のイチゴジャムを作りました♪

私の作り方は
イチゴの重量の3分の1くらいのお砂糖とイチゴをボール(お鍋)の中で
1晩寝かせ、自然にお砂糖を溶かします。
その後圧力鍋(活力鍋)にお水100CCと共に入れて加圧0分。
圧力が下がったらレモン汁を大さじ2くらい加えて
お好みの硬さまで煮詰めるだけ。
お鍋でコトコト作っても美味しいけれど、
圧力鍋だと手軽で好きです♪
また、お鍋で作るとイチゴの粒がゴロっとした状態で残るけれど、
圧力鍋だとスプーンの背で簡単につぶせる硬さ。

このほぼペースト状も食べやすくて好きです♪
↑お時間ありましたら、
ポチっとお願いします(^^ゞ
暑かった~!!!
完全防備で行ってはいたものの、
何だか鼻周辺が日焼けしているかも?!
少しピリピリします。
ここ数年の日差し・・・・恐ろしいものがありますね

普段私が季節の野菜や果物でお世話になっている
オチビの幼稚園の前にある野菜屋さん。
(自宅の農園で作っているものだけの直接販売♪)
一度消えたと思っていたイチゴがたまに売り出されていました。
そして小粒なものは1パック200円。
リーズナブルなスーパーに行けば
普通に200円でもイチゴが買える季節ではあるけれど、
この農園のイチゴは別格!!というくらい甘くてイチゴの味が濃い!!
子供達のメチャお気に入りでもあります。
そのイチゴを使って今年最後のイチゴジャムを作りました♪

私の作り方は
イチゴの重量の3分の1くらいのお砂糖とイチゴをボール(お鍋)の中で
1晩寝かせ、自然にお砂糖を溶かします。
その後圧力鍋(活力鍋)にお水100CCと共に入れて加圧0分。
圧力が下がったらレモン汁を大さじ2くらい加えて
お好みの硬さまで煮詰めるだけ。
お鍋でコトコト作っても美味しいけれど、
圧力鍋だと手軽で好きです♪
また、お鍋で作るとイチゴの粒がゴロっとした状態で残るけれど、
圧力鍋だとスプーンの背で簡単につぶせる硬さ。

このほぼペースト状も食べやすくて好きです♪
↑お時間ありましたら、
ポチっとお願いします(^^ゞ
スポンサーサイト
コメントの投稿
トラックバック
まとめtyaiました【今年最後?のイチゴジャム♪】
昨日の遠足・・・・暑かった~!!!完全防備で行ってはいたものの、何だか鼻周辺が日焼けしているかも?!少しピリピリします。ここ数年の日差し・・・・恐ろしいものがありますね普段私が季節の野菜や果物でお世話になっているオチビの幼稚園の前にある野菜屋さん。 ...
とっても美味しそう!
圧力鍋で作るのいいですね!
来年は圧力鍋で作ってみよう♪