復活中♪&ぬか床に塩麹♪
いよいよ待ちに待った?!夏休みスタート。
私としては幼稚園の送り迎えがなくなっただけ
楽になったような、ならないような・・・・。
けれど子供に遊んでもらえる夏休みもあと数年なので、
気持ちだけは『楽しむ!!』をモットーに頑張るつもりです。
ところで
先日の台風で壊滅的な被害を受けた我が家の野菜さん。
トマトやジャガイモは・・・・ですが、

キュウリは完全復活?!してくれました。
一応私が行った対処法・・・。
雨に打たれて?塩風に当たって?!
溶けてしまった葉は取り除きました。
(根から元気に復活しそうな葉の芽?の部分までの葉は全て)
そして化成肥料を1つかみ蒔いて、あとは成長をじっと待ちました。
今では1日に1~2本づつ出来上がってくれています。
生では食べきれないので、食べない分はそのままぬか漬けへ♪
今回のぬか・・・・
ぬか床の中にお塩の変わりに塩麹を入れてみました。
すると、いつもよりも美味しくなった気が?!
お料理に使わずに冷蔵庫で眠っているようでしたら
ちょっと試してみてください
↑お時間ありましたら、
ポチっとお願いします(^^ゞ
私としては幼稚園の送り迎えがなくなっただけ
楽になったような、ならないような・・・・。
けれど子供に遊んでもらえる夏休みもあと数年なので、
気持ちだけは『楽しむ!!』をモットーに頑張るつもりです。
ところで
先日の台風で壊滅的な被害を受けた我が家の野菜さん。
トマトやジャガイモは・・・・ですが、

キュウリは完全復活?!してくれました。
一応私が行った対処法・・・。
雨に打たれて?塩風に当たって?!
溶けてしまった葉は取り除きました。
(根から元気に復活しそうな葉の芽?の部分までの葉は全て)
そして化成肥料を1つかみ蒔いて、あとは成長をじっと待ちました。
今では1日に1~2本づつ出来上がってくれています。
生では食べきれないので、食べない分はそのままぬか漬けへ♪
今回のぬか・・・・
ぬか床の中にお塩の変わりに塩麹を入れてみました。
すると、いつもよりも美味しくなった気が?!
お料理に使わずに冷蔵庫で眠っているようでしたら
ちょっと試してみてください

↑お時間ありましたら、
ポチっとお願いします(^^ゞ
スポンサーサイト
コメントの投稿
西京漬けみたいになってちょっと感動でした。
酢の物にしても美味しいですね。ぬか漬けにも美味しいんですね。使い方いろいろですね。