万能調味料♪ 『鶏白だし』
数年前に白だしの便利さにはまって
結構色々なメーカーの白だしを愛用している私♪
今回は盛田株式会社さんののモニターに参加して
『鶏白だし』を試してみました。

今までの白だしといったら、単に和風のおだしでしたが、
これは厳選した名古屋コーチンと丸鶏の旨みに、昆布と鰹の風味を加えられていて
濃厚な仕上がり♪でコク深いです。
隠し味にしょうがも加えられているそうですが、
しょうが!!!と主張している感じがなく、
どんなお料理にも合うような気がします。
ちなみにもっと詳しく盛田の鶏白だしについて知りたい場合はこの青字をクリックしてください♪
さてさて、手っ取り早く私が作ってみたのは
『鶏白だしで簡単雑炊♪』

なが~く続いている夏で疲れ果てた胃に優しい雑炊。
材料は↓これだけ(あとお水ですね)。

お水260ccと鶏白だしをお鍋に入れて、
ねぎ以外の野菜(にんじん・シメジお好み量)を柔らかくなるまで煮込んだら
洗ったご飯を入れ、一煮立ちさせたら完成。
お好みでねぎを散らして召し上がれ♪
出汁を使うことによって短時間でもコク深い雑炊に仕上り。
誰が作っても失敗の心配は無用です!!
ほら・・・↓この濁った鶏白だし・・・

ここに鶏のうまみが詰まっているそうです♪
販売場所は、私が良く行く激安スーパーでは見かけないな~と思っていたら
今後イトーヨーカドー、クイーンズ伊勢丹、シェルガーデン、スーパーバリュー
などで販売されるようです。
また、ちょっとお先に試してみたい!!方は
盛田の鶏白だしの購入はこちらだそうです。
白だしはちょっと手を抜きつつも
美味しいお料理に仕上げてくれる万能調味料♪
せっかく色々あるから使わないともったいないですね。

結構色々なメーカーの白だしを愛用している私♪
今回は盛田株式会社さんののモニターに参加して
『鶏白だし』を試してみました。

今までの白だしといったら、単に和風のおだしでしたが、
これは厳選した名古屋コーチンと丸鶏の旨みに、昆布と鰹の風味を加えられていて
濃厚な仕上がり♪でコク深いです。
隠し味にしょうがも加えられているそうですが、
しょうが!!!と主張している感じがなく、
どんなお料理にも合うような気がします。
ちなみにもっと詳しく盛田の鶏白だしについて知りたい場合はこの青字をクリックしてください♪
さてさて、手っ取り早く私が作ってみたのは
『鶏白だしで簡単雑炊♪』

なが~く続いている夏で疲れ果てた胃に優しい雑炊。
材料は↓これだけ(あとお水ですね)。

お水260ccと鶏白だしをお鍋に入れて、
ねぎ以外の野菜(にんじん・シメジお好み量)を柔らかくなるまで煮込んだら
洗ったご飯を入れ、一煮立ちさせたら完成。
お好みでねぎを散らして召し上がれ♪
出汁を使うことによって短時間でもコク深い雑炊に仕上り。
誰が作っても失敗の心配は無用です!!
ほら・・・↓この濁った鶏白だし・・・

ここに鶏のうまみが詰まっているそうです♪
販売場所は、私が良く行く激安スーパーでは見かけないな~と思っていたら
今後イトーヨーカドー、クイーンズ伊勢丹、シェルガーデン、スーパーバリュー
などで販売されるようです。
また、ちょっとお先に試してみたい!!方は
盛田の鶏白だしの購入はこちらだそうです。
白だしはちょっと手を抜きつつも
美味しいお料理に仕上げてくれる万能調味料♪
せっかく色々あるから使わないともったいないですね。

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« 雨の日曜日 l ホーム l テレビのない生活♪ »