
エレクトロラックス社さんの掃除機エルゴラピードです。

この掃除機は少しでも掃除を楽しくスタイリッシュに!
そして生活には欠かせない掃除だけれどマイナスイメージを極力減らそう!
ということでデザインされたコードレス掃除機だそうです。
コードレスなので充電は必要ですが
充電時間4時間で連続30分の使用が可能!
我が家は一軒家ですが(決して広くはないので)
1日の連続掃除機使用時間で言ったら30分もありません

(正直なところ15分がいいところ


なので連続使用時間30分!
と聞くと少し短いようなきもするけれどOKなのでは??
またこの掃除機の良さはコードレスでありながら
広い面積を掃除することも、中央部分だけをはずしてハンディとして使用することも可能。
我が家では普通の掃除機のほかにコードレスのハンディーを使用していますが
どうしてもハンディーの細い吸い口だけだと出番が・・・・

せっかく購入したのに少しもったいなく思っています。
&もっと早くに出会いたかった・・・(だって価格的にも我が家のハンディーと大差がない

もっと詳しくこの商品を知りたい場合は
超妄想好き


カフェスカンジナビア

を舞台にわかりやすく説明してくれますよ

(掃除機が北欧デザインだけあって舞台となっているカフェスカンジナビア
も北欧の香りたっぷり。
部屋のアレンジの参考にもしたくなってしまいました)
お時間あったら→カフェスカンジナビアを訪問してみてください。
↑継続への励みになります!!
どうかポチっとお願いします(^^ゞ
春休みも・・・・
4月4日の晩御飯

春菊の肉巻き
ナスの揚げびたし
かぼちゃの煮物
ニラとえのき&かき卵のお味噌汁
パパはこれでは足りず翌日のお弁当用のつくねまで食べていました
春菊・・・おひたしや胡麻和え、お鍋の時と出番が少なかったけれど、
肉巻きにすると案外食べやすかったりして驚きです♪
いつの間にやら4月5日。
今日は世の中では入学式が多く行われる日ですね。
新入学生おめでとうございます
そして被災地の方々・・・
入学式や新学期をスタートするめどの立たない地域も多いそうですが、
どうか、1日も早く日常を取り戻せますように・・・・。
そして我が家では気づけば今日を含めて春休みはあと3日。
その上4日後にはオチビさんの入園式・・・・
のはずなのに私ったら準備がまだでした~
お兄ちゃんの入園前は早々色々なものを準備して、
名前つけもバッチリ!!
が・・・二人目・・・というだけでこうも差が出る???
って言うくらい、準備をしていません。
そして、入園式で私が着るスーツ。
買いに行く予定だったのに、地震ですっかり忘れて
もう4月にはいっているし・・・。
マジやば~い!!です。
明日はオチビのポリオも・・・。
これだって、お兄ちゃんのときは葉書でお知らせが来る期間できっちり2回
終えたのに・・・オチビちゃんのは忘れに忘れて、今回こそ!!
と、デカデカカレンダーに記入してあります。
どうしてこれほどルーズになっちゃうのかしら??
↑継続への励みになります!!
どうかポチっとお願いします(^^ゞ

春菊の肉巻き
ナスの揚げびたし
かぼちゃの煮物
ニラとえのき&かき卵のお味噌汁
パパはこれでは足りず翌日のお弁当用のつくねまで食べていました

春菊・・・おひたしや胡麻和え、お鍋の時と出番が少なかったけれど、
肉巻きにすると案外食べやすかったりして驚きです♪
いつの間にやら4月5日。
今日は世の中では入学式が多く行われる日ですね。
新入学生おめでとうございます

そして被災地の方々・・・
入学式や新学期をスタートするめどの立たない地域も多いそうですが、
どうか、1日も早く日常を取り戻せますように・・・・。
そして我が家では気づけば今日を含めて春休みはあと3日。
その上4日後にはオチビさんの入園式・・・・
のはずなのに私ったら準備がまだでした~

お兄ちゃんの入園前は早々色々なものを準備して、
名前つけもバッチリ!!
が・・・二人目・・・というだけでこうも差が出る???
って言うくらい、準備をしていません。
そして、入園式で私が着るスーツ。
買いに行く予定だったのに、地震ですっかり忘れて
もう4月にはいっているし・・・。
マジやば~い!!です。
明日はオチビのポリオも・・・。
これだって、お兄ちゃんのときは葉書でお知らせが来る期間できっちり2回
終えたのに・・・オチビちゃんのは忘れに忘れて、今回こそ!!
と、デカデカカレンダーに記入してあります。
どうしてこれほどルーズになっちゃうのかしら??
↑継続への励みになります!!
どうかポチっとお願いします(^^ゞ
どなたか必要のなくなったランドセルをいただけませんか?
もしどなたか必要のなくなったランドセルがありましたら、
いただけませんか??
(送料も負担していただく形になります。)
とても唐突なお願いでスミマセン・・・・。
というのもお兄ちゃんの幼稚園の先生方が数グループに分かれて、
被災地に物資を届けると共に、炊き出し作業なども手伝うことになりました。
第1陣はすでに活動中のようで
地元の小学校からの要望で、春から入学する子供たちに
一つでも多くのランドセルを渡し、
これからの希望をつないで欲しい!!とのことです。
私も協力ができれば・・・と思うものの我が家では子供が小さすぎて
ランドセルの所有もなく、さすがに新品を寄付する事はムリなので、
もしどなたか必要のなくなったものがあれば・・・と思い
書かせていただきました。
少し急ぎになりますが、
もし必要のなくなったランドセルがありましたら寄付をお願いいたします。
&メッセをいただければ住所などは折り返し連絡させていただきます。
追記・・・・・
↑の記事を書いておきながらスミマセン。
幼稚園の先生たちの出発が来週と再来週の月曜日・・・それ以後も月曜日ごとに行うそうです。
ランドセルの期日・・・きっと入学式に間に合わせたいと思うので、
詳しい入学式の日程がわかりましたら、またUPさせていただきます。
とっても見切り発車の記事でスミマセンでした。
ですが、他のボランティア団体などでもきっとランドセルなどを
欲しいと思っている方たちはいると思うので、
是非捨てずに保存してあげてください。
お願いいたします。
いただけませんか??
(送料も負担していただく形になります。)
とても唐突なお願いでスミマセン・・・・。
というのもお兄ちゃんの幼稚園の先生方が数グループに分かれて、
被災地に物資を届けると共に、炊き出し作業なども手伝うことになりました。
第1陣はすでに活動中のようで
地元の小学校からの要望で、春から入学する子供たちに
一つでも多くのランドセルを渡し、
これからの希望をつないで欲しい!!とのことです。
私も協力ができれば・・・と思うものの我が家では子供が小さすぎて
ランドセルの所有もなく、さすがに新品を寄付する事はムリなので、
もしどなたか必要のなくなったものがあれば・・・と思い
書かせていただきました。
少し急ぎになりますが、
もし必要のなくなったランドセルがありましたら寄付をお願いいたします。
&メッセをいただければ住所などは折り返し連絡させていただきます。
追記・・・・・
↑の記事を書いておきながらスミマセン。
幼稚園の先生たちの出発が来週と再来週の月曜日・・・それ以後も月曜日ごとに行うそうです。
ランドセルの期日・・・きっと入学式に間に合わせたいと思うので、
詳しい入学式の日程がわかりましたら、またUPさせていただきます。
とっても見切り発車の記事でスミマセンでした。
ですが、他のボランティア団体などでもきっとランドセルなどを
欲しいと思っている方たちはいると思うので、
是非捨てずに保存してあげてください。
お願いいたします。
夫婦の絆は小さな積み重ねが大事(^_-)-☆

ハウス食品さんの愛のおもてなしレシピ診断結果というのを知りました(^^♪
何だか面白そうなのでちょっとクリック♪
私は診断結果から、ビーフシチュー~感謝のカタチ編~となりました。
どうせならば、レシピだけではなくて、
何でこうなったか~・・、とか
これからはこうした方が~・・・みたいなのも
一言二言あったら嬉しいな(^_-)-☆と思いましたが、
まあ、私が診断前にいくつかあったレシピの中で、
一番最初に目が行ったものだったので
ちょっと信じちゃったというか、次回はこのレシピで
作ってみたいな~と思いました(*^。^*)
さてなぜこんな診断??と思ったら、
ハウス食品さんが11月22日の『いい夫婦の日』を前に、
20~40代の既婚女性を対象に、「夫婦関係と夫の料理」に関する意識調査を実施したそうです。
結果は・・・・
夫婦円満度 平均“77.5”点!「夫が週1回以上料理をする」夫婦は“83.7”点

とでたそうです。
そして世の旦那様!!主婦の声を聞いてください!!!!!


↑こういう結果がでた通り、女性たちの殆んどは
旦那様がお料理することWELCOME!!なんです。
私自身ヒシヒシとお料理・・・って重要だと思います。
私も子供の出産を期に専業主婦になり、現在に至っています。
すると、家事全般が主婦の仕事となり、(共働きの間もそうでしたが(~_~;))
1年365日家族の健康を気遣い、食事の支度や、片付け、お掃除・・・。
とにかく休む暇がありません(>_<)
中でもお料理は人間が生きるうえではとても重要なので、
本当に気を使います。
だからこそ、一番手伝って欲しい家事です。
しかし、我が家の転機は今年の夏。
ふとしたきっかけで始めたキャンプ!!
確かに、キャンプをスタートしても、
なぜか不器用な旦那様のために、テントの設営から
食事の支度、子供の世話、もちろん準備から片付けまで
恐ろしい量の負担が増えた一方、
TVやPC、明るい照明や便利な水周りもない生活のおかげで、
子供と密に接することの出来る時間も増えてくれました。
そして何より、このキャンプに行ったときには
全てのことを不器用ながら頑張って手伝ってくれる
主人がいるので、負担がどんなに増えても
にこやかに、尚且つ心穏やかにキャンプに行けるのかな~!
と思っています。
軽井沢に行ったときにも、ちょうどハウス食品さんの
愛妻家のためのビーフシチュー

ビストロシェフ <ビーフシチュー>
を使って、共同作業ではありますが、
ビーフシチューを作ってきたところです(^_^)/~
こんな感じにね↓


軽井沢の寒い夜(すでに夜のお外は氷点下です(^_^;))を
何時間もかけて七輪でコトコト煮込んだビーフシチューが
私たち家族を身も心も温めてくれました(^_^)v
ビーフシチューはカレーと違って、
ちょっと贅沢な感じもあるし、
大切な奥様たちへ日ごろの感謝の意に
ピッタリですよね。
そして、ルーを使ってしまえば
失敗知らず!
是非とも作ってあげてください(^_-)-☆
お帰りついでに↓ご協力いただけると嬉しいです(^_^)v
ライブラを使ってみました♪
株式会社ネオジャパンさんが主催している
ライブラを使ってみました(^^♪
ライブラさんの命名は、
きっと、自分のそして、皆のライブラリー(図書館)から意図されているのかな?と。
というのも、こちらのHPっていうのかな、
こちらのサイトは
自分が気に入った、写真はもちろんパワーポイントの資料・
カタログ・各種ファイル
それからブログだって丸々OK載せる事が出来、
自分で付箋・吹き出しを作ってコメントも書けちゃいます♪
アップロードできちゃう種類は
・MS WORD文書(doc, docx)
・MS EXCEL文書(xls, xlsx)
・MS PowerPoint文書(ppt, pptx, pps)
・PDF、EPSドキュメント(pdf, ps, ai, eps)
・イメージファイル(jpeg, jpg, gif, bmp, pjpeg, png, jpe)
・テキストドキュメント(txt, rtf, csv)
と盛りだくさん。
きっと素人の使う殆んどのものに対応で来ちゃうのではないでしょうか?
ですからライブラさんへ行って、
↑をクリック。(ごめんなさい、この画像からは飛べません(~_~;))
ダウンロードした後に、
自分のアカウントを作成したら、
私にでも出来ちゃう、アップロード(^^♪
そうすれば、自分だけのライブラリーを作ることが出来ます。
ためしに私は早速自分のお料理記事を丸々1日分載せてみました。
その画像を載せたかったものの・・・スミマセン、
それは私には技術がなかった(>_<)
ですが、私に出来るということは、誰にでも!!
たとえば、自分だけのレシピ集・・・など。
色々なところから引っ張ってきて、
お気に入りが即座にわかるようになると思います。
また、写真なども、整理しやすいかも(^_-)-☆
容量も1ギガ!!!
と、と~っても嬉しい容量なので、
是非使いこなさないと勿体無いかも♪
私にも出来たから、誰にでもできると思います。
百聞は一見にしかず!で
ちょっと試しに遊んでみてください。
ライブラ

お帰りついでに↓ご協力いただけると嬉しいです(^_^)v
ライブラへドキュメント投稿!先着100名アマゾン券プレゼント!最大5500円分! ←参加中

ライブラを使ってみました(^^♪
ライブラさんの命名は、
きっと、自分のそして、皆のライブラリー(図書館)から意図されているのかな?と。
というのも、こちらのHPっていうのかな、
こちらのサイトは
自分が気に入った、写真はもちろんパワーポイントの資料・
カタログ・各種ファイル
それからブログだって丸々OK載せる事が出来、
自分で付箋・吹き出しを作ってコメントも書けちゃいます♪
アップロードできちゃう種類は
・MS WORD文書(doc, docx)
・MS EXCEL文書(xls, xlsx)
・MS PowerPoint文書(ppt, pptx, pps)
・PDF、EPSドキュメント(pdf, ps, ai, eps)
・イメージファイル(jpeg, jpg, gif, bmp, pjpeg, png, jpe)
・テキストドキュメント(txt, rtf, csv)
と盛りだくさん。
きっと素人の使う殆んどのものに対応で来ちゃうのではないでしょうか?
ですからライブラさんへ行って、

ダウンロードした後に、
自分のアカウントを作成したら、
私にでも出来ちゃう、アップロード(^^♪
そうすれば、自分だけのライブラリーを作ることが出来ます。
ためしに私は早速自分のお料理記事を丸々1日分載せてみました。
その画像を載せたかったものの・・・スミマセン、
それは私には技術がなかった(>_<)
ですが、私に出来るということは、誰にでも!!
たとえば、自分だけのレシピ集・・・など。
色々なところから引っ張ってきて、
お気に入りが即座にわかるようになると思います。
また、写真なども、整理しやすいかも(^_-)-☆
容量も1ギガ!!!
と、と~っても嬉しい容量なので、
是非使いこなさないと勿体無いかも♪
私にも出来たから、誰にでもできると思います。
百聞は一見にしかず!で
ちょっと試しに遊んでみてください。
ライブラ

お帰りついでに↓ご協力いただけると嬉しいです(^_^)v
ライブラへドキュメント投稿!先着100名アマゾン券プレゼント!最大5500円分! ←参加中